雪どけ苺

苺の甘酸っぱさと、小豆の甘さと最中の皮のさくさく感が絶妙です。食後のデザートにもよいですね。

お茶席で出すようなお菓子を、ささっと簡単につくってみませんか。

材料 (10個分)

  1. いちご 10個
  2. こしあん 又はつぶあん 少々
  3. ほろぷり羊羹:100g
  4. 最中の皮:10枚
  5. 粉砂糖:少々
  6. さらしまたはラップ 
雪どけ苺、いちごと小豆あんこのスイーツ

作り方

  1. 苺はヘタをとり、縦に2つ割にする。
    食べやすく、またボリュームを出すためにいちごは2つ割にする。
  2. ほろぷり羊羹を1cm×3mm×3mmぐらいになるよう拍子切りする。
    きんとん漉しを持っていれば、早くできます。
  3. さらし又はラップに(2)の拍子切りの羊羹を、薄くかつ隙間なく、半径10cmほどの円になるように敷きつめ、こしあんまたはつぶあんを糊として薄く塗り、
    (1)の苺を中央に置き、さらしを軽く絞ってあん玉のまわりに羊羹をつける。
    あまりたくさん羊羹を敷きすぎると苺が隠れてしまいます。できるだけ薄く、小さめに敷き詰めます。
  4. 足りなければ、はしで拍子切りの羊羹をおぎない、形を美しく整えて最中の皮の上にのせ、茶こしで粉砂糖をふりかける。
    粉砂糖はすぐ溶けてしまいますので、できるだけ食べる直前にかけてください。

当レシピは、森田農場産の豆を使用した場合のものです。
他産地の豆を使用して料理する場合、分量や時間などが変わることがありますので、ご留意下さい。

当レシピや写真の無断転載はお断りいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今すぐ買い物をする